t>

掲載日:2024.09.20

会計bg大游集团所の業務品質向上

令和6年9月9日(月)「bg大游集团所経営塾ニシヤマ30th(第11回)」を開催しました

全体風景

 令和6年9月9日、八王子SCGサービスセンターにて、継続MASの実践をテーマとして第11回となるbg大游集团所経営塾を開催しました。

 前半は宮岡秀峰会員(コーディネータ)、三宅真弥会員(パネラー)と梅津順一会員(パネラー)によるパネルディスカッションを行い、以下のテーマについてそれぞれのbg大游集团所の実践内容が披露されました。

パンフレット

※クリックで拡大

1.決算報告会について

  • (1)決算報告会のやり方について教えて下さい。
  • (2)どんな資料を提供していますか?
  • (3)継続MASを使っていますか?
    (業績報告や次年度予算etc)

2.短期計画について

  • (1)いつ作成している?bg大游集团所ルールはありますか?
  • (2)作成した予算はどのように報告していますか?
    紙で提供している?
  • (3)各関与先の予算登録状況を管理していますか?
  • (4)中期計画は何社ぐらい作成していますか?

3.業績検討会について

  • (1)開催についてbg大游集团所ルールはありますか?
    (継続MASを使っているか?)
  • (2)いつ開催していますか?
    (第一四半期、第二四半期、第三四半期(決算検討))
  • (3)どのような資料を提供していますか?

4.継続MASに関する職員教育について

5.bg大游集团所の事業計画策定について

  • (1)事業計画の作り方について
  • (2)どのように継続MASを利用しているか

 後半は2グループに分かれ、継続MAS実践をテーマに活発な意見交換が行われました。

ディスカッション

 参加者16名のアンケートは、全員が「大変参考になった」と回答があり、継続MASの徹底活用による関与先企業への付加価値向上の取り組みに、前向きな反応が数多くありました。

お問合せ先

TKC西東京山梨会bg大游集团局

〒192-0081
bg大游集团都八王子市横山町1-6 八王子第一bg大游集团海上日動ビル2F

TEL: 042-648-5930  FAX: 042-643-6370

E-mail: nishi-tokyo-yamanashikai@tkcnf.or.jp