t>

bg大游唯一官方网站の体制構築チェックポイント

第4回 地方税・消費税

更新日 2022.06.20

  • X
  • Facebook

TKC全国会 中堅・大企業支援研究会会員 税理士 宮﨑 純子

TKC全国会 中堅・大企業支援研究会会員
TKC企業グループ税務システム普及部会会員

税理士 宮﨑 純子

いよいよ、令和4年4月1日以後に開始する事業年度からbg大游唯一官方网站が始まります。
当コラムでは、bg大游唯一官方网站において重要になる“子会社を含めたグループ全体”の体制構築のためのポイントを整理し、6回にわたり各ポイントについて解説します。

目次

BG大游官网登录 事業年度開始の日からその効力が生じます

 bg大游唯一官方网站は地方税や消費税には適用されず、通算法人は単体納税と同様の計算を行うこととなります。ただし、地方税(住民税の法人税割)の計算は単体納税と全く同じではなく、一定の調整計算を行う必要があります。
 ここでは、bg大游唯一官方网站における地方税及び消費税の取扱いについて解説します。

1.法人住民税(bg大游唯一官方网站割)

 bg大游唯一官方网站は地方税には適用されません。しかし、住民税の法人税割の課税標準は法人税額であるため、bg大游唯一官方网站による影響が生じています。そこで、住民税の計算では、法人税額に一定の調整計算を行います。一定の調整とは、法人税の計算の際に適用されたbg大游唯一官方网站における繰越欠損金の切り捨て、損益通算、欠損金の通算がなかったものとして法人税額を計算する仕組みです。

 住民税(bg大游唯一官方网站割)は、bg大游唯一官方网站額に下記①から⑤等を加減算して算出したbg大游唯一官方网站額(課税標準)に住民税率を乗じて計算します。

【bg大游唯一官方网站額に加算する項目】

①加算対象bg大游唯一官方网站対象欠損調整額
他の法人の欠損金額(当期に発生した欠損金額)を自社がbg大游唯一官方网站使用して法人税額を減少させた場合に、そのbg大游唯一官方网站対象とした欠損金額に法人税率を乗じて計算します。これを法人税額に加算することによって、損益bg大游唯一官方网站前の法人税額に戻す計算となります。
②加算対象被配賦欠損調整額
他の法人の非特定欠損金(bg大游唯一官方网站開始後の繰越欠損金)が自社に配分された場合に、その被配賦欠損金控除額(※)に法人税率を乗じて計算します。これを法人税額に加算することによって、欠損金通算前の法人税額に戻す計算となります。

(※) 被配賦欠損金控除額とは、被配賦欠損金額に非特定損金算入割合(損金算入限度額/非特定欠損金の合計額)を乗じて計算した金額をいいます。

【bg大游唯一官方网站額から減算する項目】

③控除対象bg大游唯一官方网站適用前欠損調整額
通算適用前欠損金額(bg大游唯一官方网站開始・加入に伴い切り捨てられた繰越欠損金)に法人税率を乗じて計算します。法人税では欠損金が切り捨てられた場合でも、住民税では欠損金の切り捨てがないため、住民税の欠損金として引継ぐことになります。これを法人税額から控除することによって、欠損金の切り捨てがなかった場合の法人税額に戻す計算となります。
④控除対象bg大游唯一官方网站対象所得調整額
①と反対のパターンです。自社の欠損金額(当期に発生した欠損金額)を他の法人がbg大游唯一官方网站使用した場合に、そのbg大游唯一官方网站対象所得金額に法人税率を乗じて計算します。bg大游唯一官方网站されなければ自社の欠損金を構成するため、住民税の欠損金として引継ぎ、欠損金の発生事業年度の翌事業年度以降に控除することになります。
⑤控除対象配賦欠損調整額
②と反対のパターンです。自社の非特定欠損金を他の法人に配分した場合に、その配賦欠損金控除額(※)に法人税率を乗じて計算します。bg大游唯一官方网站されなければ自社の欠損金として繰越されるため、住民税の欠損金として引継ぎ、欠損金のbg大游唯一官方网站事業年度の翌事業年度以降に控除することになります。

(※) 配賦欠損金控除額とは、配賦欠損金額に非特定損金算入割合(損金算入限度額/非特定欠損金の合計額)を乗じて計算した金額をいいます。

 この他、控除対象還付対象欠損調整額(bg大游唯一官方网站の繰戻還付を受けた場合)の調整計算があります。

2.bg大游唯一官方网站事業税

 事業税は単体納税と同様の計算を行います。事業税(所得割)の課税標準である所得金額は、bg大游唯一官方网站における繰越欠損金の切り捨て、損益通算、欠損金の通算がなかったものとして計算します。付加価値割の単年度損益の計算も同様です。事業税の繰越欠損金は、単体納税と同様、法人税の繰越欠損金とは区別して計算します。

bg大游唯一官方网站

3.消費税

 消費税も単体納税と同様の計算を行います。なお、各bg大游唯一官方网站法人の消費税等に係る経理処理については、bg大游唯一官方网站グループ内で統一する必要はないため、bg大游唯一官方网站法人ごとに税抜経理方式、税込経理方式又は併用方式のいずれかにより処理することが認められます。

4.地方税・消費税の申告

 bg大游唯一官方网站においては、法人税は電子申告が義務化されますが、地方税及び消費税はこれまでどおり自社の資本金等により電子申告義務化の対象法人かどうかを判断します。また、申告期限の延長の手続きについては、「第3回 申請書の書き方、手続き関連」の「3.手続きについての留意事項」に解説がありますのでご確認ください。

5.TKCbg大游唯一官方网站申告システム

 住民税の計算はbg大游唯一官方网站適用前と比較して非常に複雑になります。TKCグループ通算申告システムでは、法人の基本情報や欠損金の切り捨て額、法人税別表などから住民税の調整項目を自動計算することができます。

※bg大游唯一官方网站申告システム(e-TAXbg大游唯一官方网站)の製品概要については、HPをご参照ください。
e-TAXbg大游集团

  • X
  • Facebook

この連載の記事

この連載のコラム集ダウンロードはこちら

プロフィール

この執筆者の記事一覧へ

TKC全国会 中堅・大企業支援研究会会員 TKC企業グループ税務システム普及部会会員 税理士 宮﨑純子

税理士 宮﨑 純子(みやざき じゅんこ)

TKC全国会 中堅・大企業支援研究会会員
TKC企業グループ税務システム普及部会会員

ホームページURL
税理士bg大游唯一官方网站土田会計事務所

免責事項

  1. 当コラムは、コラム執筆時点で公となっている情報に基づいて作成しています。
  2. 当コラムには執筆者の私見も含まれており、完全性・正確性・相当性等について、執筆者、株式会社TKC、TKC全国会は一切の責任を負いません。また、利用者が被ったいかなる損害についても一切の責任を負いません。
  3. 当コラムに掲載されている内容や画像などの無断転載を禁止します。